2020年度
職員募集情報
求人票
法人全体として募集しています。
詳細は求人票をご確認ください。
8:30~17:30を基本としたシフト制です。
職種および勤務先によって、
7:00〜19:00または20:00までの間で当番を組みます。
採用に関するお問い合わせ
電話:042-313-2415
担当:古川
子どもたちの笑顔いっぱい
仲が良くあたたかい職員と
一緒に働きませんか?
子どもたちは、自ら伸びていく力をもっています。
心も体も毎日成長しています。
職員は、何歳になっても伸びていく力をもっています。
子どもから大人から学んで毎日成長しています。
かけがえのない乳幼児期だからこそ、
心地よく安心して生活できる環境を整え、
かけがえのない職員一人ひとりだからこそ、
気持ちよく仕事のでき、自分のやるべきことがわかる環境を整え、
子どもにとって、保護者と連携すること、職員の愛情をもった丁寧な関わりが大切であると考えます。
職員にとって、共に保育に取り組む仲間と支え合い、職員同士、認め合い学び合うことが大切であると考えます。
無限の可能性をもった子どもたちが、興味関心を広げていく環境も大切です。
個性をもった職員が、やってみたいことに取り組み、専門性を磨いていく環境も大切です。
子どもたちは、様々な生活体験やたくさんのあそびを通して、人と関わる力、自分を表現する力が育っていきます。
職員は、うまくいったり失敗したりの経験を重ねて、子どもと一緒にたくさんあそび、保護者と話して、人と関わる力、自分の思いを伝える力が育っていきます。
職員に聞いた
自分の園の好きなところ
- 職員の仲がいい
- 子どものことを一番に考えた保育をしている
- 給食がすごくおいしい
- 園庭が広い、自然がいっぱい
- 話を聞いてくれる、相談できる仲間がいる
- 行事が楽しい、やりがいがある
- 子育てしながら働ける
- みんなで話し合って保育を考える、幼児も複数担任
- 一人ひとりを大事にした保育、子どもも大人も
- どろんこあそびを思いっきりする
- 辞める先生が少ない etc.
既卒の方、新卒の方、ブランクのある方、経験の浅い方も、自分に合った園はどこかな?と思っている方は、是非一度ご来園下さい。自分の目で見て雰囲気を感じて、いいなと思うところがある園でみなさんのやってみたいこと、夢に取り組んでもらえたらと思っています。
保育はやりがいと楽しさを実感できる仕事です。一人でがんばるものではなく、仲間と取り組むものです。保育園はそこに集まる人が、子どもも大人も笑顔と言葉を交わし、互いに元気をもらえるあたたかい場所です。一緒に働くことができたらうれしいです。